« 九州の関ヶ原⑥ 豊後 犬の馬場『時枝兵太夫陣所跡』 | トップページ | 九州の関ヶ原⑧ 豊後 吉弘神社 »

2014年12月13日 (土)

九州の関ヶ原⑦ 豊後 実相寺山『細川陣所跡』

実相寺山『細川陣所跡』

20141212_jiso_3

細川忠興は西軍である。
杵築城は、忠興の飛び地として与えられた。
忠興自身が現地を巡察し、黒田孝高と会談し、来たるべき紛争への対応を協議した。
家臣の松井康之が官兵衛に協力している。
実相寺に布陣したようだ。

20141212_jiso_5

20141212_jiso_6

20141212_jiso_4

20141212_jiso_1

20141212_jiso_2

この山頂には、今は豪華な寺がある。
黄金の仏像がある!

20141212_jiso_7

九州の関ヶ原 紀行 目次に戻る

« 九州の関ヶ原⑥ 豊後 犬の馬場『時枝兵太夫陣所跡』 | トップページ | 九州の関ヶ原⑧ 豊後 吉弘神社 »

 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州の関ヶ原⑦ 豊後 実相寺山『細川陣所跡』:

« 九州の関ヶ原⑥ 豊後 犬の馬場『時枝兵太夫陣所跡』 | トップページ | 九州の関ヶ原⑧ 豊後 吉弘神社 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。