« 宮津・聖ヨハネ天主堂カトリック宮津教会 「現在の使用されている最古の教会」 | トップページ | 丹後・田辺城 幽斎が500の兵で守った城 »

2014年12月27日 (土)

宮津・大手川ふれあい広場のガラシャの像!!!

宮津市、教会より川沿いにガラシャの像がある。
小さな公園である。

20141222_garasya1

2013年、細川忠興・ガラシャ生誕450年記念事業として、大手川ふれあい広場に、ガラシャの像が建立されたと言う。

20141222_garasya2

宮津城は、川の東側にあったので、像は東を向いているようだ。
細川護煕も来ている。
ガラシャは丹後の地に教会を建てかったようだ!
宮津は、丹後はガラシャに賭けているのか?????

20141222_garasya3

20141222_garasya4


« 宮津・聖ヨハネ天主堂カトリック宮津教会 「現在の使用されている最古の教会」 | トップページ | 丹後・田辺城 幽斎が500の兵で守った城 »

 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事

 明智光秀 (明智・細川)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮津・大手川ふれあい広場のガラシャの像!!!:

« 宮津・聖ヨハネ天主堂カトリック宮津教会 「現在の使用されている最古の教会」 | トップページ | 丹後・田辺城 幽斎が500の兵で守った城 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。