2015年6月 ワーテルローの戦い200周年記念一大イベント
2015年6月 ワーテルローの戦い200周年記念一大イベント
奥さんが燃えている!
目的の為には手段を選ばない?????
一つの宴が済んだと思ったら、済んでいないようだ!
初めてヨーロッパに行ったのは15年前か?
奥さんだけが頼りの海外旅行だった。
オーストリア・ベルギー・イングランド・フランスと行った!
オーストリア・ウイーンで空港からバスに乗った。
日本人は二人だけである。
「このバスで日本人二人で、お前の英語力だけが頼りなんか???」
と言ったのを覚えている!
その時は奥さんについて行くだけの旅だった。
今は自分で勝手にうろつきまわっているが・・・・・・・
ベルギーへは、今は無きサベナ航空で、ウイーンからブリュッセルに行った。
良く覚えている!
ブリュッセルに着いて直ぐに、駅前で若者と中年の男性が喧嘩していた。
誰も止めなかったが、しばらくして止めに入った人がいた!
何と怖い街かと思った・・・・・・・・・
今は2015年である。
ワーテルローの戦いは1815年で、200周年となる。
その200周年を記念して一大イベントがある!
『ワーテルローの戦い200周年記念一大イベント』
これを見つけて来ている!
奥さんはこのイベントは関心が無い!
ヨーロッパに関心がある。
ベルギーに行った時、一つだけリクエストした!
ワーテルローである。
行って良かった!!!
策謀がある!
二郎に行かせようといろんな事をやっている。
行かない!!!!!!
それが2か月前である。
まだこそこそ動き回って、チケットが残っている事を探り出して来ている!
そ~ら、始まった!!!
うるさいと言うか何というのか???
こちらも精神状態は安定していない!!!
とうとうウンと言ってしまった!
実際に戦線が繰り広げられたワーテルローの丘で繰り広げられる歴史的会戦ショー
は、5000人の兵、300の騎馬、2500キロの火薬と100の大砲によって盛大に行われる壮大な
イベントです!
映画 ワーテルローを観たのは学生時代である。
興奮したのを覚えている!
イングランド騎兵の突撃シーンがある。
スローモーになる。
この場面は感動的である!(そう思っているのは二郎だけなのか?)
最近やっと録画出来たので、行く前に何度か見て行きたい!
意志薄弱な二郎です!!!!!!!!!!
« 映画・ワイルド・スピード スカイミッション | トップページ | 本・神々の遺伝子〈上・下〉甦る古代遺跡の証言・アラン・F. アルフォード »
「 イングランド」カテゴリの記事
- 2015年6月 ワーテルローの戦い200周年記念一大イベント(2015.04.28)
- 『D-Day 壮絶なる戦い』 BS世界のドキュメンタリー NHK BS1(2015.01.13)
- ニュースの表示 (主役はマンチェスターユナイテッドか?レアルマドリッドか?)(2013.03.06)
- ロンドンヒースロー空港からアムステルダムスキポール空港へ、アムステルダム空港での移動(2012.10.27)
- イングランド5日目、ヒースロー空港、アムステルダム便への搭乗(2012.10.27)
「 フランス」カテゴリの記事
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)②ヨーロッパ・アメリカ・池上 彰・佐藤 優(2016.02.18)
- ドイツ観光(三日目)ポツダム⑥ツェツィーリエンホーフ宮殿~サンスーシ宮殿へ(2015.12.01)
- 本・ナポレオンの生涯 (文庫クセジュ)・ロジェ・デュフレス(2015.07.09)
- パリ市当局、橋を壊した「愛の南京錠」除去へ 総重量45トン(50トン?)(2015.06.03)
「 ベルギー」カテゴリの記事
- 本・物語 ベルギーの歴史 - ヨーロッパの十字路・松尾 秀哉(2015.08.26)
- 本・ベルギー史 (文庫クセジュ)・ジョルジュ‐アンリ デュモン(2015.08.22)
- 本・ナポレオンの生涯 (文庫クセジュ)・ロジェ・デュフレス(2015.07.09)
- オステンドの軍楽隊!ベルギー海軍の活躍は・・・・・(2015.07.06)
- 2015年6月 ベルギー旅行の食べ歩きブログのアップ完了しました!(2015.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« 映画・ワイルド・スピード スカイミッション | トップページ | 本・神々の遺伝子〈上・下〉甦る古代遺跡の証言・アラン・F. アルフォード »
コメント