BSドキュメンタリー WAVE 破綻する影の銀行
年利20%の配当!!
魅力的である!
「ドキュメンタリー WAVE 破綻する影の銀行」
中国の現状のドキュメンタリーを見ている。
金融機関が破綻している。
保護は無いようだ。自己責任と言う事である。
日本では弱者保護と言われて、補填しようとする??
日本でもそうであるが、最初からだます気で金を集めているのかと思う。
不動産の投資する!
中国では不動産開発が、現在大問題である。
一生懸命働いて集めた金を金融機関に投資する。
最初は配当が出る。
気が付いたら破綻している。
一銭も戻らない!
騙されて破綻した人たちのインタビューがある。
有り金全部つぎ込んでいる。年配の夫婦で奥さんが病気である。
主人が料理から全部する。手術の金がない。
見ていられない!
そうして回収に走る。
その過程で中断されたビル、マンションの風景が映し出されていた。
凄い風景である!
この人たちはスマホを持っている。
それなりの人なんだろう・・・・・・・
でも何かイメージに合わない。
そう言う人でも騙されるのか?
この場合、金融機関はどうも共産党の幹部のようだ・・・・・・・
結局認可した役所の責任を問うが、相手にされていない。
新聞社も当てにできない。
自分たちで責任者を探す!
中国は広い!!!
最後は追求出来なくなっているようだ!
今後どうなるのか?
日本もそうであるが、だれが赤の他人に儲け話を持ってくるのか?
それも年利20%????
絶対無いと思った方が良い!
少なくとも二郎はそう思って投資している!!
次から次へとよく騙されるものである!
① 選ばれた貴方だけに教えます。
② 今やらないと損します。やるなら直ぐにやってください。
③ 他ではこれだけ儲けている人もいます。
焦させるのが手なのか?
騙す方が頭が良いと思った方が良い。
自分は騙されない!と思わない方が良い!
やはり自己責任であると思うが!!!!!
« 電車の中で感じたこと・・・・・・・(他人に対する配慮は?) | トップページ | トヨタは凄いのか!『朝の遅刻について思う事!』 »
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 「ゲーム・オブ・スローンズ 第六章:冬の狂風」5月2日 エピソード2(2016.05.03)
- 「ゲーム・オブ・スローンズ 第六章:冬の狂風」4月25日 エピソード1(2016.04.25)
- ゲーム・オブ・スローンズ シーズン6が始まる。(2016.04.25)
- 戦闘機・紫電改 引き上げられた紫電改を巡る物語 「撃墜 3人のパイロット」(2016.04.21)
- NHKスペシャル 司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち 第二集 “武士”700年の遺産(2016.02.27)
「時事」カテゴリの記事
- おおさか維新の会 街頭演説 5月4日 三宮センター街 片山虎之助(2016.05.05)
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
「 中国 (モンゴル)」カテゴリの記事
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・文明の衝突と21世紀の日本(2000/1)・サミュエル・P. ハンチントン(2016.03.01)
- 本・国家の謀略 単行本(2007/11)佐藤 優(2016.02.19)
- 本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)②ヨーロッパ・アメリカ・池上 彰・佐藤 優(2016.02.18)
- 本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)①中東・中国・池上 彰・佐藤 優(2016.02.16)
「金融」カテゴリの記事
- 本・国も企業も個人も今はドルを買え!(2015/10)・藤巻 健史(2015.10.28)
- 金融会社のセミナーに参加して思ったこと!!(2015.09.22)
- NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 時代にあらがう、信念の金融 ファンドマネージャー・新井和宏(2015.06.03)
- BSドキュメンタリー WAVE 破綻する影の銀行(2015.04.14)
- 本・吹けば飛ぶよな日本経済 破綻後の新しい国をつくる・藤巻健史(2015.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« 電車の中で感じたこと・・・・・・・(他人に対する配慮は?) | トップページ | トヨタは凄いのか!『朝の遅刻について思う事!』 »
コメント