« 本・NARUTO ─ナルト─ サクラ秘伝・岸本 斉史、大崎 知仁 | トップページ | 天皇陛下のパラオ訪問 『天皇の島 ペリリューの戦い』 »

2015年4月 8日 (水)

虎は強い者の代名詞なのか??紀伊和歌山城、但馬竹田城

紀伊和歌山城は虎伏山に築造された。

20150407_shiro_w1

虎が伏せっているように見えると言う事である!
天守への登り口に虎がいる!
目が可愛いが・・・・・・・・

20150407_shiro_w2

20150407_shiro_w3

20150407_shiro_w4

同じような城がある!
但馬竹田城である。

20150407_shiro1

虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」と言われる。

20150407_shiro2

虎と言うのは日本に生息しない。
なのに虎は強いイメージがあるのだろう!
猫伏城では話にならない。
他にも有るのかもしれないが・・・・・・・・

一人で面白いと感じいっています!


« 本・NARUTO ─ナルト─ サクラ秘伝・岸本 斉史、大崎 知仁 | トップページ | 天皇陛下のパラオ訪問 『天皇の島 ペリリューの戦い』 »

国内 旅行」カテゴリの記事

 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虎は強い者の代名詞なのか??紀伊和歌山城、但馬竹田城:

« 本・NARUTO ─ナルト─ サクラ秘伝・岸本 斉史、大崎 知仁 | トップページ | 天皇陛下のパラオ訪問 『天皇の島 ペリリューの戦い』 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。