ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山 「芝桜の小道」 姫路市夢前町
4月18日(土) 芝さくらを観に行った。
先日、山陽電車に乗ったら全面広告があった。
昨年は、『軍師官兵衛』の全面広告があった。
奥さんと一緒だったので、奥さんが観に行こうと言った。
と言う事で18日に観に行った。
兵庫県姫路市夢前町 ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山 「芝桜の小道」
2015年4月11日(土)~5月6日(祝)まで無料公開
本社工場を開放している。
駐車場もあり、警備の人も沢山いる。
うかがった見方だが、山陽電車の広告はここへお客を運ぶ為にある?????
バスもある。
姫路へ人を運ぶ為にある広告なのか?????
沢山の訪問客がいる。
工場の入り口には、カニの足がは1本ある。
後で知ったが、ヤマサが、「かにつめ風かまぼこ発祥の地」地あるようだ。
芝さくらの小道がある。
色鮮やかである!
見ていて楽しい!
高いところには金目鯛の看板がある。
あまり感じは良くないと思うが・・・・・・・・
ともあれ沢山の人で良かったのではないかと思った!!!
« 本・キルリスト・フレデリックフォーサイス | トップページ | 播磨・歳徳神社・「本・黒田官兵衛目薬伝説 目の神、鉄の神、足なえの神」 »
「紹介、情報」カテゴリの記事
- 『やしきたかじんメモリアル展 かかってこんかい!』堂島リバーフォーラム(2016.04.27)
- 第33回 兵庫版画同好会展 2015年10月6日~11日 GALLERYあじさい(2015.10.07)
- ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山 「芝桜の小道」 姫路市夢前町(2015.04.19)
- 某証券会社の講演会に参加して。3月4日(根拠なき熱狂 ロバート・J.シラー)(2015.03.16)
- 海外の日本人妻の生活の放送がある!(3月9日 スロヴァキア)(2015.03.04)
「国内 旅行」カテゴリの記事
- 三田市(さんだ)・三田天満神社(2016.04.07)
- 兵庫県三田市・御霊神社(2016.04.06)
- 備前・閑谷学校(2015.05.08)
- ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山 「芝桜の小道」 姫路市夢前町(2015.04.19)
- 虎は強い者の代名詞なのか??紀伊和歌山城、但馬竹田城(2015.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 本・キルリスト・フレデリックフォーサイス | トップページ | 播磨・歳徳神社・「本・黒田官兵衛目薬伝説 目の神、鉄の神、足なえの神」 »
コメント