« テレビドラマ 真田幸村 中村錦之助 懐かしいドラマ! | トップページ | カタール・2022年のワールドカップの行方は? »

2015年5月31日 (日)

真田剣流・白土三平 真田忍群VS徳川

小学校の頃、真田と言えば白土三平だった。
真田忍群、猿飛忍群、柳生忍群に伊賀・甲賀・根来の忍びの群れ!!!!
子供心に興奮していた!!!
大きくなってからも読んでいる?
いや、見ている!

20150531_book1
『真田剣流』 3部作のまん中の作品である。
巻き物争奪戦である。
商人・真田・伊賀・柳生・風魔と登場する。
二階堂流・松山主水に宮本武蔵も登場する。謎の忍び四貫目に服部半蔵は二代目である。
四貫目の名前は、大きくなって知ったが、イメージは白土三平である。
猿飛とは人の名前で無い。
術の名前である。
大猿・小猿・赤猿・白猿・土猿・木猿・黒猿・・・・・・・・・
猿飛びの術を使えれば、全て猿飛びである。
この作品では、真田忍群としては、猿飛に霧隠才蔵、穴山小助が出て来る。筧十蔵もか。
二重スパイとして徳川に潜り込んだ黒猿の運命!
『丑三つの術』
名前から見て、呪いの術だと言う事は分かる。
狙った相手を確実に暗殺できるという、丑三つの術が書かれた巻物の争奪戦になる。
怪物・闇夜軒!明から渡来している。
大坂の陣の前に亡くなる豊臣の武将達!
加藤清正・浅野幸長・池田輝政・真田昌幸・・・・・・・・
丑三つの術である!
どんな術かは分からない。
謎ときが始まる。
これを狙う、商人と配下の忍びに、真田・・・・・・・・・
催眠術?
神通力??
念力
読んでいて、見ていて楽しい!
天海まで登場する。
天海配下の山伏たち・・・・・・・
最後に明かされる、丑三つの術!
マア、面白い作品である!!!!

« テレビドラマ 真田幸村 中村錦之助 懐かしいドラマ! | トップページ | カタール・2022年のワールドカップの行方は? »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

戦国武将(武将)」カテゴリの記事

 真田幸村 本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真田剣流・白土三平 真田忍群VS徳川:

« テレビドラマ 真田幸村 中村錦之助 懐かしいドラマ! | トップページ | カタール・2022年のワールドカップの行方は? »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。