« ギリシャの居直りについて!スロバキアの意見(フランスのニュースより) | トップページ | KLMの航路表示について 『日本海』 »

2015年7月 6日 (月)

オステンドの軍楽隊!ベルギー海軍の活躍は・・・・・

ベルギーの港町、オステンドを訪れた時にイベントで演奏している軍楽隊を見た。
やはりワーテルローの戦いに関係している。
奥さんが調べた。
フランス敗北の情報をイギリスにもたらしたようだ。
ワーテルローの戦いで海軍の戦いはなかったが、連合軍勝報をロンドンに報告する使者が、オステンドから船に乗った。途中で風が止まり、手漕ぎでイギリスに到着したようだ。

20150619_ostende_nav33

しかし別の話を知っている。
イギリスは国債を発行する事により戦費を調達している。
イギリスが負ければ、イギリスの国債は大暴落する。
独自の情報ネットワークを持ち、いち早く情報を入手出来ると知られていたのが、ネイサン・ロスチャイルド!
ロスチャイルドがイギリス国債を売り始めた。
これを見てフランスが勝ったと思い、皆イギリス国債を売り始めた。
その紙屑みたいな国債を、裏で買いまくったようだ。
イギリスが勝ったとの知らせで国債は暴騰した。
ロスチャイルドの、イングランド支配がはじまったようだ・・・・・・・

諺が残っている。
「連合軍はワーテルローの戦いに勝ったが、実際に勝ったのはロスチャイルドだった」
いろんな話がある。
面白いと思う!!!

« ギリシャの居直りについて!スロバキアの意見(フランスのニュースより) | トップページ | KLMの航路表示について 『日本海』 »

ベルギー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オステンドの軍楽隊!ベルギー海軍の活躍は・・・・・:

« ギリシャの居直りについて!スロバキアの意見(フランスのニュースより) | トップページ | KLMの航路表示について 『日本海』 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。