本・詐欺の帝王・溝口 敦
溝口敦氏は、極道取材の第一人者。その溝口氏が、つい四年前まで詐欺業界の周辺で「オレオレ詐欺の帝王」といわれていた人物と出会う。名門私大に在学中からイベントサークルがらみのビジネスで金儲けのコツをつかみ、卒業後、大手広告会社につとめるが、退社して闇金融を開業したのを契機に、詐欺の世界で名を轟かせはじめる。
オレオレ詐欺の草創期に荒稼ぎしただけではなく、ワンクリック詐欺、未公開株詐欺、社債詐欺、そしてイラク・ディナール詐欺と、彼が率いるグループの業務は、〝詐欺のデパート〟といっていいほど多岐にわたる。
詐欺師たちはいかなる手口を使い、どんな人間を嵌めるのか? なぜ被害者が後を絶たないのか?――現代日本の〝闇〟を暴く力作!
著者の本は面白い。よく読んでいる方である。
この本を読んでいる時に、山口組分裂の記事が出ている。
これはどうなるのか??
著者の見解を聞きたいと思うが・・・・・・・・
それはそれとしてこの本も面白い。
詐欺だが、よく引っ掛かるものと思う。
この「詐欺の帝王」と呼ばれた人は、よく足を洗えたと思う。
やっている事がやっている事なので、人脈は多岐にわたる。保険である。
人・機材等気を使っている。
読んでいて銭儲けは大変である!!
人間儲けさせなければならない。
不満を抱く人間は何をするか分からない。
と言う事相当配下には金銭面でも優遇し、中抜きも程度もので認めている。
収入が記述してあるが、ビックリである!
「店員」40万。
「番頭」200万~300万。
「店長」700万から800万。
「統括」1000万円。
「総括」5000万円。
「社長」1億5千円~2億円!
月収である。年収にすればどうなるのか??
ただしネズミ講みたいな物である。
そんな金何に使うのか??
麻薬に女遊びか??
それとも博打か??
キャバクラの女に注ぎ込む!!!
誕生日一晩に2800万円注ぎ込む。
「年寄りがタンス預金をしている金は死に金である。それを引き出して社会に還元している??
日本経済を回している!!!」
よく言えると思うが・・・・・・・・・
がそんな儲け話なんて無いと思った方が良い。
自業自得と言われても仕方がないと思うが・・・・・・・・・
色々なテクニックがある。
運転免許を持っていると顔写真がセンターに紹介すれば分かってしまう。
持っていない人間を下ろし屋に使う!
人間の心理を付く!!!
【プロスペスト理論】がある。
新たな損をかぶらずに済むのに、損を回復してプラスマイナスゼロにしたい欲望と言う!!
例えがある。
200万の借金がある。
① 無条件に100万免除して、100万の借金にする。
② コインを投げ、表が出たら全額免除されるが、裏が出たら借金は変わらない!!
利益を目の前にすると、利益が手に入らないリスクを回避する。
損失を目の前にすると、損失を回避しようとして新たな損失をかぶる。
詐欺の本質は「かぶせ」である。
システム詐欺とも言う。
A店で借金して、B店で借りて返させる。
その借金をC店で又借りて返させる。
地獄に陥る!!
騙される奴は何度でも騙される!!
怪しげなサイトに連絡すれば、狙われると言う!
詐欺に遭わないためにはどうすれば良いのか??
日本はお金の教育がなされていない。
金融機関に儲け話を持って来られる。
たいがい騙される!
家を買うのに実物を見る。
車も同様に試乗する。
なのに電話だけで金融商品を買ってしまう。
誰がそんなに儲かる話を人に教えるのか??
と言う事を、元詐欺の帝王が言っている。
最近の話である。
「詐欺被害返金詐欺」
読んでいると嫌になる!そこまでするのかと!!
元詐欺の帝王も襲われた事がある。重傷を負っている。
薬もやっていないようだ。
金の隠し場所に苦労する。
税務署に踏み込まれて、寄付したようだ。2億円??
寄付先から感謝状まで貰っている。
イランの通過に代える???
色々考えている。
今は足を洗っている。反省の意味も込めて著者のインタビューに応じている。
凄い人と思う!
が詐欺に遭わないのにはどうするか???
俺はかからないと変な自信を持たない事ではないか??
やはり疑って、自分の事もそんなに信用してはいけない!!
そう言いながら金融機関に騙されている感じがするが!!!
相変わらず著者の本は面白い!!
又読んで行きたい。
山口組分裂の話も記述するだろう・・・・・・
« マグリット展・京都市美術館・2015/8/29 | トップページ | 本・NARUTO ─ナルト─ イタチ真伝 光明篇(2015/9/4)・ 矢野 隆(著)・岸本 斉史 (イラスト) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「時事」カテゴリの記事
- おおさか維新の会 街頭演説 5月4日 三宮センター街 片山虎之助(2016.05.05)
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« マグリット展・京都市美術館・2015/8/29 | トップページ | 本・NARUTO ─ナルト─ イタチ真伝 光明篇(2015/9/4)・ 矢野 隆(著)・岸本 斉史 (イラスト) »
コメント