« 本・復活―十の不死鳥伝説 (Number BOOKS)2000/3・後藤 正治 | トップページ | 本・ラグビー・ロマン―岡仁詩とリベラル水脈・後藤 正治 »

2015年10月 4日 (日)

“L'esprit”の三浦啓子先生のプラスティックアクセサリーの展示会 

お奥さんは、絵を習いに行っている。
そこでお友達になった女性がいる。
ステンドグラスの制作をしている。
今度その女性の所属する日本ステンドグラス作家協会が、パリで展示会をする。
奥さんは行く気満々である。
今日は日本ステンドグラス作家協会の会長、三浦啓子先生のプラスティックアクセサリーの展示会だ。
“L'esprit”、レスピリ。

20151003_expo4

「エスプリが利いた○○」、とよく聞く言葉だ。「気の利いた○○」、という感じだろう。
西宮市甲陽園、目神山のアトリエで催されている。

20151003_expo1

20151003_expo2

スタンドグラス制作のアトリエ、広く天井が高かった。
大きな作品を作るためには必要なのだろう。

20151003_expo3

神戸元町商店街の入口にあるアーケード、商店街の通りに定間隔で埋め込まれているステンドグラスは三浦先生の作品だ。
ガラスのカットからこのプラスティックの形が来たのか。
おもしろいが、二郎にはよくわからない。

20151003_expo5

柔らかい質の良いプラスティック、日本にあるそうだ。

奥さんは嬉しそうだった。
日本のアートに貢献している方々を応援したいのだろう。

20151003_expo6

三浦先生と一緒に
プラスティックアクセサリー、色々な組み合わせで日々楽しめる。

三浦先生「ロクレール」のホームページ

日本ステンドグラス作家協会のホームページ


« 本・復活―十の不死鳥伝説 (Number BOOKS)2000/3・後藤 正治 | トップページ | 本・ラグビー・ロマン―岡仁詩とリベラル水脈・後藤 正治 »

アート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 本・復活―十の不死鳥伝説 (Number BOOKS)2000/3・後藤 正治 | トップページ | 本・ラグビー・ロマン―岡仁詩とリベラル水脈・後藤 正治 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。