« 安芸・枝宮八幡神社 吉川元春の座像 | トップページ | 安芸三原・三原市 ヤッサヤッサと浮城とタコの町(寺も多い!) »

2015年10月13日 (火)

安芸・駿河丸城跡 駿河???

駿河丸城跡
駿河から来たのでそう言うのか?
が間所城、平家丸城とも呼ばれていたようだ。
案内の標識があるのでそれに従って行った。
上までは上がれないと思っていった。
途上口まで行った。
本丸まで170mとある。

20151010_shiro_2_1

行こうかと言う気になったが、道が分かりにくい。

20151010_shiro_2_3

犬を散歩に連れていた夫婦にあった。
挨拶をした。
城の話になったが、訪れる人も少ないと!
と言うよりほとんどいないようだ。
トイレも閉鎖されている。
道も整備されていないの危ないと!!

20151010_shiro_2_2

駿河丸城跡
北広島町大朝町大朝

広島紀行の目次にもどる


« 安芸・枝宮八幡神社 吉川元春の座像 | トップページ | 安芸三原・三原市 ヤッサヤッサと浮城とタコの町(寺も多い!) »

戦国武将(武将)」カテゴリの記事

 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安芸・駿河丸城跡 駿河???:

« 安芸・枝宮八幡神社 吉川元春の座像 | トップページ | 安芸三原・三原市 ヤッサヤッサと浮城とタコの町(寺も多い!) »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。