« テレビ局も銭儲けに忙しい?? スターチャンネルを見て!! | トップページ | 本・悪韓論 (2013/4)室谷 克実 »

2015年11月 7日 (土)

ゲーム・オブ・スローンズ5を観終わって!(シーズン6に向けて!)

ジョンスノウが死んだのについては、様々な意見がありそうである!
このドラマ、七王国にホワイトウオーカーに対する危機感がない!
壁の中での争いは、コップの中の争いである。
バイオハザードではあるまいが、味方が死んだ分だけ敵は増える。
ジョンスノウはこれがだいいちの危機と感じている。
なので野人とも結ぶ事をためらわない!

20151107_game_of

ジョンスノウは、最後の最後で刺された。
可愛がっていた少年にまで、思い切り刺される。
死んだのか??
ファンは生き返ると思っている。
二郎もそう思っている。

シーズン6のオープンがある。
ジョンスノウが血を出して倒れている。
そこへ、スタニスの忠実な家臣のダヴォスが現れる。
魔女メリサンドルも来る。
ダヴォスがメリサンドルに何とかしろと言う。
この辺は想像出来ないが、とりあえず一命をとどめる。
これが知れれば又殺しに来る。
友人が野人のところに走る。
「助けてくれ!」
野人達が駆け付け、ナイトウオッチと対峙する。
サア、どうなるのか??
その時、壁が揺れる。
ホワイトウオーカーが攻めて来ている。

20151107_game_of_2

と言う場面から始まるのはどうだろうか??
ファンに馬鹿にされそうである!
ナルトで、イタチと自来也が生き返ると信じていて、もろに外れた・・・・・・・・
同じ経験はしたくはないが、してしまいそうである・・・・・・・
奥さんに「そんな都合の良い話はありません」と言われてしまったが・・・・・・

見てみたいのは、壁を突破してきたホワイトウオーカーの大群と、
デナーリスの死んだ夫、ドロゴの部族、ドスラク人の大軍との対決である。
騎兵が主である。この兵は戦力になる。
方や雪の申し子みたいなものである。
方や灼熱の国の兵である。
戦う場所はどこなのか??
面白いと思うが・・・・・・・・

娘を殺された、ジェレミー・ラニスターの怒り。
マーテル家の愛人に対する恨み!
サーセイ・バラシオンの復讐が始まる。
修道女は間違いなく殺される。
いとこは??
教祖は??
タイレル家のマージェリーと、実際の領主とも言うべき婆さん!
怨念に燃えている??
陰湿な争いになる。
女の恨みは恐ろしい!

男も性格の悪いのがいる。
ラムジースノウ??
良い死に方をしないだろう・・・・・
リトルフィンガー!
このドラマ、約束なんて無いのか?
ロバートの遺言を、ただの紙切れと言って無視したサーセイ。 
私を信じない方が良いと言った、リトルフィンガー!!
親父をはめたとも知らずに、リトルフィンガーを助けたサンサ・スターク。
スパイの元締め、ヴァイスがいる。宦官である。
どうもターガリエン家に鉄の玉座を握らせようとしている。
サーセイを見捨てたのか??

合従連衡が始まる。
何処と何処が同盟を結ぶのか??
脚本家の腕の見せ所なのか??
一時的には、教祖を殺す為にまとまる。
殺した後、又戦いが始まる。

ロバートの落とし子がいる。王位継承権がある??
ダヴォスが逃がしている。
今後はダヴォスの動きが重要になるはずである。
ブラン、リコの兄弟もいる。
ロブスタークを惨殺したフレイ家はどうなっているのか?
没落するようだが・・・・・・
シーズン5では登場しなかった。

俳優達も大変である。
撮影に拘束される時間も長いだろう。
来年はシーズン6、再来年がシーズン7なのか?
アリサも大きくなり撮影が大変である。
サンサもである。
ともあれエミリークラークの大きな瞳が魅力的である。
(小さな声で、単にヌードシーンを期待しているだけなのか???)
関係無いか??

シーズン6が待ち遠しい!!!!

« テレビ局も銭儲けに忙しい?? スターチャンネルを見て!! | トップページ | 本・悪韓論 (2013/4)室谷 克実 »

テレビ番組」カテゴリの記事

ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« テレビ局も銭儲けに忙しい?? スターチャンネルを見て!! | トップページ | 本・悪韓論 (2013/4)室谷 克実 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。