« 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅 | トップページ | 映画・ラストナイツ »

2015年12月 8日 (火)

ドイツの列車の検閲で思った事!!

ドイツの列車、乗り口では検察は無い。
駅員なんていない!
無人駅みたいなものである。
機械で切符を買う。
これが分からない。どうやって買うのか?
小銭を持っていなのでカードにしようとしたら、VISAが効かない。
ちょっとショックだったが………
最初の駅はキオスクがあり両替して貰ったので助かったが。
車内に検札が来るようだ。
今回一回だけ検札にあった。
一回だけである!!
これに捕まると、相当な罰金を払わなければならないのだろう………

20151208_zug

ポツダム、ライプツィヒ、ドレスデンへの車内では検札はある。
当然と思う!!

海外はトイレも金がかかる。
トイレの使用料は、0,5~1ユーロである。
ここに清掃を兼ねて人がいる。
が入場する時に、回転するバーがあり、金を入れると入れる。
入れなければ入れない。
普通は駅の改札にあってもおかしく無い設備である。
トイレの入り口に有り、駅の改札はフリーである。
何となくおかしみを感じる。

日本でも、人があまりいない駅は無人駅になっている。
が大都会ではあまり無い!
改札のところにそう言う設備を造ると、又インターホンがいる。
金がかかる。
採算を考えればどうするのが良いのか??
難しい!!

自国の施設になれていればよその国はおかしく感じる!
そう言うものである!
郷に入っては郷に従え!!
である!

« 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅 | トップページ | 映画・ラストナイツ »

独り言(よもやま話)」カテゴリの記事

ドイツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツの列車の検閲で思った事!!:

« 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅 | トップページ | 映画・ラストナイツ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。