漫画・幻魔大戦(1976/12)・石森章太郎・平井和正
トランシルヴァニア国のルーナ姫。精神を集中して予知夢の世界に入った彼女に凄惨な現実が訪れる。地球征服を企む宇宙の破壊者「幻魔」との戦いの幕開けだった。「幻魔」には、いかなる近代兵器も用をなさない。対抗しうるのはただ一つ、エスパーの力のみ。ルナ姫は宇宙戦士ベガとともに、世界中から有能なエスパーを探し戦う!!
出版されたのが1976年、もう40年近い前である。
連載されていたのはもっと前である。
仲間内では話題のマンガであった。
と言いうより石森章太郎のファンは多かった
実家の本の整理をしていたら、上・中・下と3巻出て来た。
整理をほったらかしにして読んでしまった………
面白い!!!
懐かしい!!!
原作が平井和正である。
熱狂的なファンが多かった。よく読んだ!
狼の紋章
狼の怨歌
狼のレクイエム
次が楽しみだったが………
悪霊の女王もそうだったが………
サイボーグブルース、死霊狩りもある。
古い文庫本が何冊か出て来た。
又時間を見つけて読みたい!
石森章太郎は、何と言っても「サイボーグ009」である。
それにこの「幻魔大戦」「リュウの道」が気に入りである。
そう言う事でこの漫画を実家より持ち帰り、暇を見つけては読んでいる。
第2部が出来ても良い思っていたが………
別の形では出来ていた。
大宇宙の破壊者、幻魔大王と超能力者の戦いである。
380万光年の彼方の戦いが終わり、地球にも幻魔大王が、と言うより一族がやってくる。
実際はこの派遣軍との戦いである。
幻魔大王は、イメージとして出て来る。
王女ルーナは、トランシルヴァニア国の王女である。
トランシルヴァニアと言うのが面白い。
超能力者と言うより、ヴァンパイアの集まりである。
フランケンシュタイン、蛇姫、熊人間、コウモリ人間、狼人間………
アベンジャーズみたいなものである????
ここで幻魔の来襲を、ノストラダムスの予言に引っかけている。
恐怖の大魔王が、幻魔大王と言う事なのか??
潜在能力を秘めた日本の高校生、東丈がいる。
この力を目覚めさせる。
380万光年の彼方の戦いで敗れた敗残のサイボーグ、ベガがルーナに協力する。
影で操るのは、犬のようなフロイ!!
丈のお姉さんも超能力者だったが分からずに死ぬ!
が霊となって丈を守る!!
地球の超能力者の中にも、裏切り者がいる。
人間ドラマが展開される。
丈の超能力が目覚めていく。
宇宙ひろしと言えども、丈ほどの能力者はそういない!
フロイは見抜いている!
犠牲を出しながら、一人前の戦士に成長する。
ルーナとフロイは世界各国から超能力者を集める。
チベットからも来る………
そして地球派遣軍の幻魔との戦いが始まる。
そこで終わる!
素人目にも次回の展開は難しい!
ここで終わりで正解なんだろうと思う!
面白い漫画でした!!
« 本・新・地政学 - 「第三次世界大戦」を読み解く (2016/3)・山内 昌之・佐藤 優 | トップページ | 本・軍師二人(1985/8)「真田幸村と後藤又兵衛」・司馬 遼太郎 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「昔話」カテゴリの記事
- 戦闘機・紫電改 引き上げられた紫電改を巡る物語 「撃墜 3人のパイロット」(2016.04.21)
- 漫画・幻魔大戦(1976/12)・石森章太郎・平井和正(2016.04.15)
- 道徳とは??(百貨店の入口で思った事!)(2015.09.29)
- 信じる事は・・・・・・・・・(鰯の頭も信心から)(2015.09.08)
- 電車の中の出来事を見て思い出した事-パスタはトマト色でなくては!?(2015.07.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 本・新・地政学 - 「第三次世界大戦」を読み解く (2016/3)・山内 昌之・佐藤 優 | トップページ | 本・軍師二人(1985/8)「真田幸村と後藤又兵衛」・司馬 遼太郎 »
コメント