« 大阪市天王寺、天神坂 | トップページ | 大阪市天王寺 一心寺 酒封じの神?? »

2016年5月11日 (水)

大阪市天王寺、安居神社 安居天満宮 真田信繁の最後

目次(2016年 真田幸村史跡めぐり 大阪編)に戻る

目的の安居神社に着いた。

20160505_yasuishu1

大きな神社では無い。

20160505_yasuishu2

見物客は多い。

20160505_yasuishu3

外国人もいる。

20160505_yasuishu4

ここにも信繁の像がある。
ここで疲れて休んでいる時に討ち取られる。
終焉の地である。

20160505_yasuishu7

松平忠直隊鉄砲組頭の西尾宗次に発見され、「わしの首を手柄にされよ」と最後の言葉を残して討ち取られた。

20160505_yasuishu9

20160505_yasuishu13

ここでも歴女を見た。
三光神社、心眼寺に次いでである。
又何処かで会うかもしれない………

20160505_yasuishu8

16時閉門のようだが、今日は特別に開けてくれていたようだ。

20160505_yasuishu5

異体字の説明があった。

Img_2909

さなだ松がある。

20160505_yasuishu11

20160505_yasuishu14

20160505_yasuishu10


安居神社
大阪市天王寺区逢阪1丁目3−24

目次(2016年 真田幸村史跡めぐり 大阪編)に戻る

« 大阪市天王寺、天神坂 | トップページ | 大阪市天王寺 一心寺 酒封じの神?? »

 真田幸村 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市天王寺、安居神社 安居天満宮 真田信繁の最後:

« 大阪市天王寺、天神坂 | トップページ | 大阪市天王寺 一心寺 酒封じの神?? »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。