« 大阪市天王寺、真田丸顕彰碑  | トップページ | 2016年度 NHK大河ドラマ 真田丸 18回 上洛 »

2016年5月 8日 (日)

大阪市天王寺、鎌八幡 悪縁を断つ寺

目次(2016年 真田幸村史跡めぐり 大阪編)に戻る

鎌八幡 悪縁を断つ寺

20160505_hachiman2

境内は撮影禁止である。

20160505_hachiman1

参拝も一時中止とあった。
不届き者がいた様だ。
厳しい!

20160505_hachiman3

一本の榎が信仰の対象になっていた。
信繫が榎の霊木に鎌を打ちつけ「鎌八幡大菩薩」と必勝祈願したと言う。
それ以来祈願する時は鎌を打ちこむようになった。
言う意味で、真田の史跡になっている!
霊木は第2次世界大戦で焼けたが、根が残っていて蘇生したようだ。

20160505_hachiman4

20160505_hachiman5


鎌八幡 
大阪市天王寺区空清町4-2

目次(2016年 真田幸村史跡めぐり 大阪編)に戻る


« 大阪市天王寺、真田丸顕彰碑  | トップページ | 2016年度 NHK大河ドラマ 真田丸 18回 上洛 »

 真田幸村 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市天王寺、鎌八幡 悪縁を断つ寺:

« 大阪市天王寺、真田丸顕彰碑  | トップページ | 2016年度 NHK大河ドラマ 真田丸 18回 上洛 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。