独り言(よもやま話)

2016年5月15日 (日)

ブログの引越しのお知らせ!!

いつもブログを見ていただいて、ありがとうございます。
「二郎余話」は2010年から続けてきた結果、容量が一杯になりました。

 

これからは下記へ掲載していきます。
二郎余話(新) (cocolog-nifty.com)

こちらで過去記事も見れますが、リンク先の変更ができてないのでエラーになります。ご了承ください。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます!!

2016年5月 5日 (木)

おおさか維新の会 街頭演説 5月4日 三宮センター街 片山虎之助

知らなかったがたまたま事務所に行こうとしたら、大阪維新の会の街宣車が停まっている。
3年前にも来ていた。
その時も聞いていた。
片山虎之助が来ると言う。
これは待ってなければならない!
もうすぐ来ますと言ってからの時間が長い。
兵庫維新の会である。
兵庫選出の参議院議員清水貴之が喋っている。

20160504_ishin1

しがらみのない政党!!
たしかに業界団体の幟は無い。
これが自民党、民主党(民進党)ならば、ここぞとばかりに忠誠心を発揮する為に並んでいる。
大阪の議員削減。
財源をどうするのか?
教育等使うところには使う。
橋下徹の主張が生きている。

ようやく片山虎之助が登場である。
岡山の選挙で、激戦区と言われて、「何が激戦区なのか?注目区ではあるが!」
見事に分けの分からない、姫に負けた!
今から思えば良くあんな女に投票したと思っている人は多いのではないか!

20160504_ishin2

維新が分裂した時、大阪を「おおさか」とひらがなにするように進言した。
おおさか維新の会の共同代表である。
にこやかに喋る。
言葉もはっきりしている。
7月の参議院選では比例で出る。
息子、大介が兵庫から出る。
元NHKの記者である。
親父の影響を受けている。

親父が、出来ないと思ったら投票しなくても良い!
その時は比例区で片山虎之助を入れてくれと、笑わせた!
息子は真面目そうである。
親父とは違いそうである。

聞いている人は少ない。
それに前で服の宣伝をしている女がいる。
コスプレみたいである。
大きな声を出している。
場所を考えないのかと思った。
少しの間である。
遠慮すれば良いのにと思ったが………
ここはキリスト教のパンフレットを配っている。
こちらは物静かである。
途中で引き揚げていた!

友人(X)に言わせると、又維新かと言われそう!

2016年5月 3日 (火)

神戸南京町でスパイダーマン発見!!

仕事の関係で神戸元町・南京町に行った。
そこで面白い物を見つけた。
今まで何回も見ているのに、急に気になった。
肉料理の店である。
ここにスパーダーマンと牛のモデルがある。
どういう組み合わせか知らないが………

20160503_sup1

気になったのは、スロヴァキアの邦子さんの一番下の息子がはまっている!!
スパイダーマンのマスクを被って悦に行っている!!
なかなか可愛らしい!

20160503_sup2

神戸のこの系統の店には、スパイダーマンがいるようだ。
ファンなのか?
単に面白がっているだけなのか?
目立つ事は目立ちます!!

と思っていたら東門でスパイダーマンを見た。
同じ系列の店である。

20160503_sup3

ここは店の人が外に出ていた。
なので聞いてみた。
やはりオーナーが大好きみたいである。
金のあるところは違う!!

2016年4月27日 (水)

『やしきたかじんメモリアル展 かかってこんかい!』堂島リバーフォーラム

期間は、2016年4月1日(金)〜5月3日(祝・火)まで。
11:00〜20:00(最終入場19:30)
会場は、堂島リバーフォーラム・4階ギャラリースペース
料金は1,200円(高校生以下無料)
4月26日(火)に、一夜限りのトークショー、
辛抱治郎の「かかってこんかい!!」が開催される。
奥さんが探してきた。
こう言う事は早い!!
金は出さないが………
又揉めそう………
どうせならこの日に行きたい!
2,000円である。
寄付みたいなものである!

20160426_takajin1

神戸から中之島までは近い。
車で直ぐに着いた。
会場は狭いが、人の流れは尽きない!

たかじんのエピソードは多い!!
多すぎる!
写真の一言が面白い。
一晩で800円飲んだ。いや800万円だ!
どんな酒を飲んだのかと思うが………
たかじんは自分で良く言っていた。
ワインは値段に比例する!

新地で10m先の店に行くのにタクシーを使う。
1万円出して釣りはいらない!

20160426_takajin4

外出するのは、ゴルフか新地に飲みに行く時と言う!
出不精である!!

見学は直ぐに終わる。
写真撮影のスポットがある。
スタッフの女性が、「写しましょうか?」
撮って貰った!!
スタッフは親切である。

たかじんは有名である。
昔から知っている。
消費税3%の時の解説があったのを聞いている。
ラジオでたまたま聞いた。
それがたかじんだった。
やはり、「たかじんのそこまで言って委員会」が印象に残る。
ファンである!
右系とは言うが好きな事を言っている。

20160426_takajin3

亡くなった時は信じられなかったが………
金2億円を、自分が生きてきた証として、
「たかじんメモリアル」を設立し、
大阪のために頑張ってくれた人に対して、表彰し、
金100万円から500万円を授与するものとするが、
当面の運営資金はOSAKAあかるクラブが行うため、同法人に寄贈する。

橋下徹大阪府知事と、平松大阪市長との不仲の時は仲裁しようとしたようだ。
3人でにこやかに並んでいる写真もあった。
大阪のために!
そう思っていたようだ。
「たかじんのそこまで言って委員会」は東京では放映されない!
東に対して敵対心があるのか??
それだから人気もあった………

20160426_takajin2



2016年4月26日 (火)

三つ子の魂、五十、いや六十までか? ベイシティローラーズ休暇

今日は早く帰った。
自分の部屋でくつろいでいたら、奥さんが大きな声で呼ぶ!
「チョッと来て!」
何事かと思ってテレビの前に行った。
番組名は「Youは何し日本へ」
何をやっているのか??
インタビューの場面である。
何処かのおっさんを写しているが、突如撮影が変わる。
キャキャキャ言っている。
よく観るとあまり若くない!
「この言い方が、精一杯の奥さん孝行である」

2016042520leslie20tv

何処かで観た感じがする。
ベイシティローラーズのレスリーである。
何を喜んでいるのか?
それで場所が分かった。
成田空港である。

うちの奥さんと、レスリー夫妻と関空で一緒に撮った写真はある。
それで何となくわかった。

2016030320kanku10

そうなれば、キャキャ騒いでいるのは、奥さんのお友達である。
見たような感じもする。
三つ子の魂、五十までか???
撮影している人は誰か分からなかったようだ。
騒いでいるので撮影したようだ。
レスリーが、誰か分かって撮影するのではないか??
そう言ってましたが………

ここまで奥さんが騒いでいるので、顔ぐらいは覚えている!
またの来日があるか??
BCR休暇が始まるのか??

こちらのリンクでそのシーンが見れます。

2016年3月22日 (火)

清原和博の麻薬中毒について

YUOTUBEで検索していたら、面白いニュースがあった。
清原はエエ奴なんや!
とかばっている。
何か勘違いしているのではないか?
当たり前のことをして、それがまともな人間の証拠になっている??
おかしい!

清原は、西武、巨人と名門チームを歩んできた。
選手の引き際は難しい!!
年齢と共にどうしても衰えて来る!
がまだまだやれると思ってしまう!
選手も納得して、納得させて辞めさせたい。
かっての巨人の4番打者の使い捨てもある。
この傾向は続いている。
誰しも巨人のユニホームを着たい???
落合、広沢、石井、江藤と取りまくる。
野村監督は批判的である。
引き際が大切である。

20160322_kiyohara

その巨人からトレードに出されると都落ちに感じる??
面白い例えがあった。
オリックス仰木監督が清原を誘った。
巨人にいてももう試合にも出してもらえない。
オリックスに来いと!!

これを、高倉健がVシネマに出るか??
そう言って止めた人がいるみたいだ!
面白い例えである!
が当たっている例えであるが、高倉健と清原を同じ扱いに出来るのか??
高倉健に失礼ではないか!!
ともあれどう言う処分になるのか??
又他にはいないのか??
ボロボロ出てきそうな感じがする!!

2016年3月21日 (月)

奥さんのBCRが始まった!! デレックの誕生日のお祝い!

奥さんは遠方のファンで、ベイシティローラーズのコンサートに参加できない人にCD等を送っている。
感心する!
人の為になっている。

杉原千畝はハルピン学院を出ている。
ハルピン学院には、「自治三決」という建学の精神があったようだ。
第一 人の世話になるな。
第二 人の世話をしなさい。
第三 絶対に報いを求めてはいけない。

確かにこの三原則で、BCRについては色々活動している!
それは感心する!
なかなか情報が入らない人にも色々教えている!
ただ、人の世話にはなっている!!
誰????????
言わずと知れた、二郎である!!

ホテルピエナにケーキを買いに行ったようだ。
予約をしている。
又なんでかと思う???
聞いてみて呆れた!!
3月19日のデレックの誕生日を祝うようだ!!
………………

20160319_dereksbirthday1

言葉が出ない!!
二郎もおすそ分けがあるので文句は言えないが………
自分でも思う!
嫌な奴だと!!!
誰が金を出しているのか???
ケーキは美味しかったです!!!!

2016年3月13日 (日)

高速神戸の駅での出来事 人の善意(ベビーカー)

今日日曜日に神戸の支店に帰った。
少し仕事をしてから夕方帰った。
帰る時に、高速神戸の駅から電車に乗る。
丁度改札をくぐり階段でホームまで降りようとした。
降り口のところで、まだ若い女性がベビーカーをたたんでいる。
女の子を片手で抱き、たたんだベビーカーをもう片方の手で持って、階段を降りる。
二郎は今のは膝が悪くて、手を貸したくても貸せない。
気にはなったがそのまま降りた。
ホームにいた男性が駆け上がってきて、ベビーカーを持って降りてあげていた。
気になっていたので、ほっとした!

20160313_babycar

よく見ると、男性も奥さんとベビーカーを押していた。
ホームにはベビーカーがあり奥さんがいた。
他人事とは思えなかったんだろう!
微笑ましい情景だった!
それに参画できないのは情けない!!
歳を感じる出来事だった!!

2016年2月25日 (木)

女好きのおっちゃん??  BCR………

奥さんのBCR休暇が終わった。
休暇なので休養して疲れをとって来ているはずである。
緊張感が無くなったのか、BCR休暇後の休暇に入っている。
止めてくれんかのう………
休暇では無い!
疲れに行っている!!
その間の不自由に二郎は耐えている!!!

20160225_bcr

BCRの写真を見せて貰った。
沢山ある!
皆、レスリーとべったりである。
レスリーは女好きのおっちゃんのようだ。
いや、おっちゃんである!!
特別料金である!!

来年も又来るそうだ!
奥さんに、来年はその時期に、ヨーロッパ旅行を計画せいと言おう!!
しなければ2度と行かないと!!
これは良い!!!
それで行こう!!

奥さんのブログのファンの皆さん!
来年は行けないと思うので、皆さんで頑張って下さい!!
有言実行!!
何を言われても、考えは変えないぞ!!
しかしヨーロッパに行くと、次回はスコットランドに行きたと言うかもしれない!
デレクにも手紙を渡して貰う事を頼んでいる!
行きたければ勝手に行け!!!!!!!!
ますます頑張るぞ!!!

2016年2月19日 (金)

宴は終わりぬ………  悪夢の始まりか! ベイシティローラーズが来る!!(2016年2月)

奥さんのBCR休暇と言うのがあった。
えら迷惑だった………
そうでもないか??
結構見ていて面白かった!
何を悩んでいるのかと思う!!!!
又レスリーが来ているそうだ。
アランも来ている。奥さんの大好きなデレクのお兄ちゃんだ。
奥さんが、又動き出している。
土曜日に東京に行く!
二郎はのびのび出来る??
今回は東京で土・日の公演で、月曜日が大阪である。
土曜日は東京で、ファンミーティングは参加しない様だ。
枚数が少なくて、チケットが買えなかったのだ。

20160218_bcr

自分の歳を考えと言いたい!!
追っかけの歳でもないだろう………
大阪は追加公演のようだ。
プロモーターも大変である。
銭儲けである!
状況を見て次から次に手を打ってくる。
それに踊らされているファンは………

大阪も追加で1日2回公演である。
両方とも行くようだ!
そしてファンミーティングにも参加する。
よくやる!!!!!!!!
止めてくれんかのう………

奥さんのお友達たちからメールが来る。
写真もある。
今日、日本に着いた。
迎えに行ったお友達と一緒の写真がある。
盛り上がっているのか??
又お茶会もするようだ!
何を燃えているのか??
前に燃え尽きて灰なったと思っているのに………
不死鳥、フェニックス、鳳凰………
灰の中から甦ったのか???

これは封印しなければならない!!

久しぶりに会うお友達もいるし、今回初めて会うお友達もいるようだ!
頑張ってください!!

言ってはならない言葉!!
『誰の金やと思っているんじゃ!!!!』
自分で思うが、嫌な奴!!!

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

古代史 室町時代 幕末 鎌倉時代 アイルランド アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド オーストリア ギリシャ スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国) 中国 (モンゴル) 中東 台湾 戦国武将(武将) 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 事件 仕事の悩み 単なる女好きのおっちゃん 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲 山本五十六 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍・雑誌 独り言(よもやま話) 科学 紹介、情報 講演 金融

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。