理解できないし分からない!
借金をする人もいる。
実話である!
知り合いで借金をしている人がいる。
学生時代、親元を離れて大学行っていたようだ。
そこで借金をしたみたい。
最終的には親が面倒みたようだ。
肝心の息子は卒業も出来なかったようだが・・・・・・
息子はとりあえず働き出した。
どうも過払い金が返ってくると言う事で、その時に又借金をしたようだ。
今度は同僚と言うか、同じ職場にいる人にだ。
良く分からないが、過払い金が返って来ても借金は減らない!
返ってくる以上に使ったみたいだ!
こうなると人間の問題と思う!
本当は、過払い金も親父に迷惑かけました、と言う事で返すべきではないか!
その借金は時間はかかったが返したようだ!
他にもあると思うが、それは個人の問題である、と割り切ろう!
最近又金を貸して欲しいと言って来ていたみたいだ。
誰も貸さないですよね!
ちょっと説教しようと思い、二郎が金を貸す、と言ってみたら本当に電話して来た。
事務所に帰ると本人がいた。
ニタニタ笑っている。気分が悪くなった!
その前に上司が来ていて、ぼろカスにいったらしい。
借金の内容は、飲み屋の支払いみたいだった。
その店は二郎も知っているが、高い店だ!
そんな面白いところでは無いと思うが・・・・・・
高いだけで、けばいお姉ちゃんがいる。
二郎なんかは酒もあまりの飲まない。
女性はもっと身近に感じたい!
それは違うと言う部下もいるが・・・・・・
高いのが分かっているのに、飲みに行く神経が分からない。
又借金するだろう・・・・・
焼いても治らないだろう!
金にかかわる格言をまとめてみた!
①借金を返すということは収入の問題ではない。性質の問題だ。ローガン・スミス
②金は借りてもならず、貸してもならない。貸せば金を失うし、友も失う。借りれば倹約が馬鹿らしくなる。シェークスピア
③人間のうちの最高の賢者さえも、金を取りに来る人間よりは、金を持ってくる人間を歓迎する。リヒテンベルク
④悪い人間に親切をすると二度ひどい目にあう。金を失って、しかも感謝されない。テオグニス
⑤欲しいと思うものを買うな。必要なものだけ買え。カトー
大変よく分かる格言です!
最近のコメント