ポルトガルについては再度書く!
例外はあるが楽しい旅だった。
ヘマ?も多かったが・・・・・・・・
到着翌日の日曜日に、時間を一時間間違えた。
前日飛行機の中で、到着のフランス時間に時計を合わせた。リスボン行の飛行機の中で、一時間時計を戻しポルトガル時間に合わせた。
が、帰って調べたら、10月最終日曜の0時に夏時間から冬時間に切り替わる。
そして一時間狂ってしまった。
リスボンからポルトへの電車で、ポルトが最終駅と思い降り損ねかねた時、扉を開け続けてくた親切な人。感謝してもしきれないと思う。
結局奥さんの持っていた時刻表では、リスボン―ポルト間の時間しか表示されていなかった。
それでポルトを終着駅と思い込んだようだ!
無事降りれて良かった。
乗るときは、どこ行きの電車かを確認しよう。
地下鉄のチケットの買い方がよく分からない。
これはもっと分かり易くしてほしいと思う。
シントラで日本人のツアー客に会ったが、後はほとんど出会わなかった!
そこで日本人ガイドがいたが、服装が成りきっていたと感じた。
メガネ・黒の帽子(帽子の名前は分からない)・ブーツ・ジャケットと何か面白かった!
のんびりした旅になった。
奥さんが半日、一日の乗り合いのバスツアーを日本から予約していた。
英語だが、効率よく連れて行ってくれるのが気に入っていた。
今回もうまく回れたと思う。個人ではあれだけ回れない。
となれば最初から、グループツアーで参加したらよいのに言われそうだが、行くところは自分で選ぶのが奥さんのやり方だ!うまく選んでくれたと思う!
(妻コメ:わがままな性格なので、長時間の団体行動はきついため)
リスボン・ポルトと市内観光バスに乗った。
これはイヤホーンで案内を聞きながら回るので気に入っている。
これから中国語が多くなるのだろうと思った。リスボンは中国語の音声もあった!
ポルトはアジアの言葉は、日本語だけだが。
ポルトではコマーシャルで中国のがあった。
日本も重要視されなくなれば、音声から日本語が消えるのでは無いかと心配になる。
食べ歩きの材料が山ほどあった。そんなに高くは無く、美味しかった。
名物のタラ料理も沢山食べれた。
円高の恩恵をこうむった旅だ!
ゆっくりと旅になりました!
最近のコメント