ドイツ

2016年2月19日 (金)

本・国家の謀略 単行本(2007/11)佐藤 優

異能の外交官が初めて公開する「インテリジェンス」の技法。この「情報工学」を官僚だけに独占させておく手はない、ビジネスマン必読

20160219_book1


2007年なので10年にはならないが、それに近い月日である。
が、読んでいても今となんら変わらない!
内容は下記の通りである。

Ⅰ インテリジェンスという名のゲーム
Ⅱ ニッポン・インテリジェンスの潜在能力
Ⅲ 陸軍中野学校という最強インテリジェンス機関
Ⅳ ワールド・インテリジェンス
Ⅴ 今日から使えるインテリジェンスのテクニック


個人的には、イスラエルと中東、中野学校が興味深かった。
インテリジェンスに日本は「秘密戦」という術語をあてた。
(積極)諜報、防諜、宣伝、謀略が含まれる。

中野学校!!
日本では評価されていない??
と言うより悪と考える人がいる。
左翼か?リベラルか?
著者の戦前の諜報大国は、イギリス・ソ連・日本と言う。
戦後は、イギリス・イスラエル・ロシアと言う。
アメリカは入っていない。
巨大な軍事力を持てば、諜報に頼らずに勝てるようだ。
中野学校では、語学・酒の飲み方・歓楽街での遊び方・スリの方法・甲賀流忍術の記憶術等を学ぶ。
日本の伝統的諜報技法を生かす、総合的インテリジェンスを確立する。
見るからにスパイと分かるのは映画だけである。
「天皇陛下」という言葉を聞いて起立する。
そんなことするのは軍人だけである。
そんなところから教育する。

「反ファシスト勝利60周年」という名の対日謀略宣伝が始まる。
何も変わらない!
もっとひどくなっている。
今は70周年記念で、北京で軍事パレードがあり、韓国首相も出席する。
何でも日本に勝利したと言う。
「過去の清算が出来ていないから、靖国問題で中韓と対立し、償い問題で北朝鮮とも国交樹立が出来ず、北方領土問題ではロシアと対立している。
近隣国すべてと対立するのは、近隣国すべてが変な国なのか?
日本に問題があるのか?」
そう言う宣伝戦を仕掛けられる………

現実に仕掛けられているが………・・・

諜報機関のリクルート。
公募型のアメリカに、縁故型の欧露!
ロシアプーチン大統領がKGBに入った経緯が面白い!
思い詰めた「憂国の士」に、「徹底した理想主義者」は敬遠される。
ただでさえ複雑な状況を余計に複雑にする。

「プロパガンダ原則」がある
1、         守勢法と攻勢法。宣伝は攻撃しなければならない。
2、         受動法と能動法。相手の弁解・欠点を指摘する事無く、わが方の計画によって敵を引き回す。
3、         1回法と反復法。常に反復する。
4、         抽象法と具体法。「人心に食い入る宣伝を選び、直接的な利害に訴える」
5、         理性法と感情法。国民大衆には感情法が良い。
小泉首相の郵政選挙を例に出している。
人には学校の成績と異なる、地アタマがある。生きていく上に必要な頭である。成績とは関係ない。

胆力を鍛える。
それを試験する。絶体絶命の状況下で切り抜ける事が出来るのか??
身分を示す物が無い状態でどう切り抜けるか??
これは面白いと思う!
著者の記述にある、ゲーム感覚が必要という話も良く分かる。

ニッポン・インテリジェンスの潜在能力として以下の話がある。
ロシアでは、「アリ・猪木戦」は有名だそうだ。
裏で回っている。
著者はその猪木議員を使って情報を仕入れたようだ。
持っているカードをいかに有効に使うかということのようだ………
外交官は間違いなく引っかけられようとしている。
上海老領事館員自殺事件がある。
この国を信じるのですかね??
相手は孫子の国である。
これは自主申告で免責とすべしという!
テロに怯える姿を見せれば、テロの標的になる。
イスラム国の誘拐殺人を予言している感じがする………

陸軍中野学校という最強インテリジェンス機関で、中野学校に一章を割いている。
中野学校については、もっと評価されても良さそうである。
「謀略」「偵諜」「宣伝」「国体学」「人に対する薬物致死量調」など8編あるようだ。
国体学というのが凄い!
ヒュミント(人的情報)能力を持っている。
カネ・セックス・甘言・脅迫・詐術などあらゆる方法がとられる。
セックスに酒は限度がある。
が金が限度が無い。
金に目が無い人間は信用できない???
「愛」「誠」
謀略と関係なさそうな言葉が長続きする。
脅し、騙しなどは1回きりで終わってしまう。

イタリア・ドイツの敗北を予想し、アメリカ上陸に対するゲリラ戦の計画をする。
いろんな事をやっていたようだ。
堀栄三の名前も出て来る。マッカーサーの参謀と言われアメリカの動きを予測した。

南朝方のイデオロギーに山伏のインテリジェンスを取り入れる。
「この道においては、全てが参考意見に過ぎない。自分で考え、自分で編み出し、自分で結論せよということである」
著者の言うように、日本独特のインテリジェンスがある。忍術・忍びも参考になる。
それを構築しなければならない。
この章は大変面白い!

ワールド・インテリジェンスの例がある。
アメリカ・イギリス・ドイツ・ロシア・イスラエル・北朝鮮・バチカンを例としてあげている。
アメリカ、ウオーターゲート事件がある。これに対する著者の深読みがある。面白過ぎるが………
イラクのフセイン大統領の処刑がある。
これに対するイギリスの対応がある。
処刑された二人の息子の写真で、リビアのカダフィ大佐を脅したようだ。
ドイツ人は頭が良過ぎる。というより考え過ぎると言う事なのか??
東ドイツの情報機関シュタージの話がある。
相当な事をやっていたようだ。
東ドイツの人権弾圧の追及を止めた。
親子・夫婦の密告から教会関係、明らかになれば回復不能の亀裂が走る。
それよりも欧米各国に西ドイツに対する浸透工作の記録が公開される事が恐ろしい。
というのが著者のみたてである・・・・・・・
イギリス流インテリジェンス。
「ウソのような真実」「真実のようなウソ」をたくみにブレンドして工作するのがイギリス流???

ロシアは話題が多い。
今だったら当然ウクライナである。
中央アジアの国々。
ロシア正教会。
バルカン半島。
チェチェン戦争。
プーチン大統領の戦略も面白い。
が、今と比較するとどうなんだろう・・・・・・・・
又最新版の著者の本を読めば面白いだろう。

イスラエルは面白い。
モサド関係の本もよく読んでいる。
「悪魔の弁護人」
魔女とされた被告人に裁判所がつけた弁護士を指す。
どんな屁理屈でも良いので、被告に有利になる論拠を見つけ出す。
同じようにモサドにアマンの情報を徹底的に行い、報告書を首相に提出する。
首相は、その上で政治判断を行う。
「官僚の判断で国を謝ることは、国民に対する背信行為である」
「映画 ワールド・ウオーZ」がある。
これに9人まで同じ意見なら、10人目はどんな意見でも良いので反論しなければならない。
そう言う場面があった。
同じ事なのか???

著者は日本はイスラエルを支持しなければならないと言う。
イスラエルは、アラブ諸国の存在を認めている。
がイランはイスラエル抹殺である。
そのことからもどちらを支持すべきか??
日本には極端な親アラブ派がいるようだが………
このイスラエルの記事は面白い。
日本は、どこまで対応で気のだろうか?

北朝鮮外交があるが、日本は何処までやる気なのか?
核を持つ米中露の思惑がある。日本とは考えが合わないようだ。
中東とも絡んでくる。
イランの核疑惑にミサイルである。
もっと真剣にやれば、攻勢に出れる。
が日本の政治家には売国奴的な政治家も多いようだ………

バチカンの記事もある。
ナチスドイツの逃亡を助けた??
中野学校もバチカンの布教方法を手本にした。
ヨーロッパは複雑と思う。
民族に国家!
「キリストの身体(コルプス・クリスチアヌス)」
①   ユダヤ・キリスト教の一神教 ②ギリシャ古典哲学 ③ローマ法。
この3つの概念を総合した文化体系で、西ローマ帝国と、中世ヨーロッパの基本原理。
これを復活させる事が、バチカンの20世紀の基本戦略である。
二重忠誠の問題がある。
国家か宗教か??
21世紀のバチカンの戦略は、中東と中央アジアという。
中国も新疆ウイグルがある。
イスラム国と連携している。
これが、バチカンと中国の和解になっているようだ。

色々話があり過ぎて、忘れてしまう話も多い!

最後にテクニックが紹介されている。
プレゼント!
会食。記憶術、ホテルの利用方法など面白い。
著者の勧めるインテリジェンス必読の本がある。
①   『シグマベスト 理解しやすい政治・経済』松本保美
②   『情報のさばき方 新聞記者の実践ヒント』
③   日本の古典。古事記を勧めている。
①   ②は読んでみたいと思うが………

大変分かり易い、面白い本でした。
又読み返してみたい本である。

2016年2月18日 (木)

本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)②ヨーロッパ・アメリカ・池上 彰・佐藤 優

ソクラテスを生んだギリシャと今のギリシャはまったく別物である。
古代ギリシャが滅亡して1892年に、1900年ぶりに独立を果たす。
別であるのだが、同じと主張してヨーロッパ文明はギリシャ文明が造った。
なので助けるのは当たり前だと言う??
独立と言ってもオスマントルコ解体時に、緩衝地帯として造られた国である。
存在しているだけでよい!
産業が無い。工場でも造ると労働者を共産党が組織化する。
なので農業と観光しかない??
地政学上の問題もあるので援助は貰えた!
ギリシャは高をくくっている。
どうせ切れないと!!
ロシア・中国に接近するそぶりを見せる。
交渉能力はある。

ドイツのメンケル首相が、ギリシャ人はもっと働け!
と言ったようだ。
ドイツは9時に仕事をはじめて、12時で終わり13時から17時まできっちり仕事する。
ロシアは10時から仕事で、来てからゆっくりお茶してなんやかんやで12時になり、
14時まで昼食休憩で17時にまでだが16時には仕事は終わる。
実質3時間位しか働かないようだ!
ギリシャも似たようなものである。
やはりドイツは強い!
強いドイツはルターから始まる。
ヒトラーが尊敬するのはルターと言う!
ドイツはフランスより休暇の日数が多い。
それでバスで団体旅行なんかしている。
が階級社会である。
日本に来るドイツ人は、比較的エリートの階級であるが、そうでばければひんしゅくを買うような事をしている人も多い!
メンケル首相は東ドイツ出身になる。
アメリカはメンケルの真意をつかみたい。
なので盗聴する!
ロシアと何か密約でもあるのではないか??
フランスの小説に「服従」があるようだ。
ムスリムと極右勢力が伸びるが、ファシズムが嫌なのでムスリムの大統領が生まれる。
サウジ辺りから資金が出て、フランスは良い生活ができるようになる。
イスラムに改宗する。
服従すれば良い生活ができる。
本当になりそうな話である………
ドイツを批判するエマニュエル・トッドは、ヨーロッパから見れば敵を間違えている??
ドイツでは無く、イスラムだろう………

アメリカの選挙の話がある。
下院議員の選挙がある。
選挙区は、州議会が仕切る。
従って有利な区割りが出来る。
今は共和党が有利になっている。
いまだに南部旗を掲げる州がある。
南部では、アメリカに50の州ならぬ国があると思っている人がいる??
連邦議会の共和党の半数以上がパスポートを持っていない。
2008年の共和党副大統領候補、アラスカ州知事はアフリカが一つの国と思っていた??
ロシアは国境に緩衝地帯が欲しい。
北欧にはフィンランドがあった。中途半端な立場だった。
フィンランド化と言う時代があった。
冷戦時、フィンランドの生き残りの知恵だったようだ。
ウクライナにもそれが当てはめようとしている。
現実的な解決である。

ウェストファリア条約が出て来た。
30年戦争である。
カトリックとプロテスタントの戦争から始まったが、支離滅裂である。
戦争はもうこりごりとなった。
カトリック、プロテスタント、東方教会がある。
ギリシャ、ロシアは東方教会である。ロシアがギリシャに援助を申し入れている。
ユーロ危機で問題なのは、イタリア・スペイン・ポルトガル・アイルランドとカトリック系である。
これに対してプロテスタント系は勤勉であると言う。
ドイツ・オランダ・ベルギー………
イスラム教とキリスト教が対立している。
イスラム国は大量処刑もする。
間違いを犯す人間が法律を作るなどとんでもない。
神なら間違いを犯さない。イスラム法を絶対視する。

この本を読んでいる時期に、フランスで選挙があった。
極右政党が躍進している。
「小説 服従」の世界が現実味を帯びてきている。
これから移民反対の極右政党が躍進するであろう………
人口を考えると、圧倒的にイスラムが有利になっている。
人が増えれば食糧問題が出て来る。
エネルギーもある。
中国が一人っ子政策をとっていた。
とっていなければどうなっていたか??
もっと早い時期に戦争になっていたかも知れない………
アフリカも人口は増えている。
意図的に感染症を無くさず人口調整している??

英語でも教育は不要である。
母国語で教育してもらえるのは大変な事である。
みすみすそれを放棄するのか??
佐藤優が言っているが、語学なんて向き不向きがある。
不向きな人がやるのは時間の無駄であると!!
イギリスの士官学校でロシア語を教えて貰っている。
相当厳しい!!
出来ない人に無理にやらせる必要は無い。早めに諦めた方が良い!
藤原正彦もそれは言っていた。
それよりもっと教養を付けた方が良い。それには読書がある!
言語を変える。
中国共産党は、画数の少ない簡易体にした。
そうすればそれまでの漢字が読めなくなる??
そう言えばハングルである。
このハングルしか知らない朝鮮人は、過去の文献を読めない。
どうしてもハングルに翻訳しなければならない。
そうすると意図的に改ざん出来ると言う!!
怖い話である!

今役立つことは、すぐに役立たない!
教育は役に立たない事を教える??
帝国主義時代の植民地の教育がある。
イギリスは現地に教育機関を造る。
フランスは本国で教育する。
ポルトガルは何もしなかった………
モザンビークはポルトガルの植民地であった。
この留学生がイギリスに来る。
パブで酒を頼むが、字で書けと言われる。
書けない。それを見てイギリス人が笑う………
佐藤優が見かねて書いたそうだ。
イギリス人の意地の悪さを感じる!
日本はイギリス式を採用している。朝鮮半島・台湾・中国本土に学校を造っている。

東芝の粉飾がある。
この時気が付いている人も多い。
が上からの命令でやらなければならない。
こういう時にどうするのか?
上手くやれば出世する。
それを判断するためにも歴史を勉強する。
高校の世界史Aが良いと言う!
今度読んでみよう………

2016年1月24日 (日)

本・「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告 (2015/5)・エマニュエル・トッド

冷戦終結と欧州統合が生み出した「ドイツ帝国」は、当初もっぱら経済的だったのが、今日ではすでに政治的なものになっている。
EUとユーロは欧州諸国民を閉じ込め、ドイツが一人勝ちするシステムと化している。ウクライナ問題で緊張を高めているのもロシアではなくドイツだ。かつての悪夢が再び甦るのか?
人口動態から、ソ連崩壊と米国衰退をいち早く予見した歴史家の新たな「予言」の書。

20160124_book2

読んでいて思うが、ドイツはそれほど悪い国なのか??
隣国が絶えずドイツを見習えと言っている。
最初にヨーロッパ地図がある。
ドイツの勢力圏が色塗りされている。
イギリス・ハンガリー以外はドイツの影響下にある。そうなりつつある。
フランスも隷属している??
オランドは、ドイツの副首相???
ノルウェー・トルコ・ロシアは白塗りである。
関係なさそうである!

内容は下記の通りである。
①   ドイツがヨーロッパを牛耳る
②   ロシアを見くびってはいけない
③   ウクライナと戦争の誘惑
④   ユーロを打ち砕くことができる唯一の国、フランス
⑤   オランドよ、さらば! 銀行に支配されるフランス国家
⑥   ドイツとは何か?
⑦   富裕層に仕える国家
⑧   ユーロが陥落する日

ドイツがヨーロッパを支配する??
ヨーロッパとはドイツ覇権の下で定期的に自殺する国??

スノーデンを保護してヨーロッパの市民の自由を守ったロシア!
ロシア脅威論はヨーロッパが病んでいる証と言う。
ウクライナ問題はロシアではなくドイツの問題!
そういう話が並ぶ!
ドイツはアメリカと対立している。
ドイツは戦争したがっている???
サルコジの時代とオランドの時代が記述されている。
ドイツを抑えるためにヨーロッパは苦労している。
そんなにドイツは嫌がられているのか??
アメリカがドイツのメルケル首相の電話を盗聴する。
ロシアと何を話ししているか、気になって仕方がない………
と言うのは佐藤優が常に記述している。
メルケル首相は東ドイツ出身である。
ロシアとの関係も深い??
フランスの協力がありドイツ圏は成立している。
フランスはドイツを抑えられない!
ドイツ圏の国の人は、ドイツの選挙に投票できない。
アメリカは国民が全て投票できる。
アメリカの方が政治的に健全である??

著者は人口動態から、ソ連崩壊と米国衰退をいち早く予見したと言う。
幼児死亡率を見る。それに出生率である。
ロシアはピーチンになってから死亡率は下がり、出生率は上がる。
ろしあでもドイツは抑えられない??

富裕層の話がある。
一般人の所得の低下は、最富裕1%とその中のとりわけ富裕な0.01%の上昇と対になっている。
「市場」とは「最富裕層」の事。
その最富裕層を守るために銀行がある???

ドイツが押し付ける財政規律ゆえ、南欧で嫌われている??
ドイツは高齢化している。
8000万の人口の若帰りが出来ていない。
今の難民受け入れもその結果であるのかもしれないが………
修正しようと思っている?
ピケティの分析もある。
ギリシャの国家が会計をごまかすのを助けたゴールドマン・サックスは高利貸のような振る舞いをした!
これでもかこれでもかとドイツに対する批判がある!
自分の事だが、全然ドイツの事を理解していな感じである!
日本はドイツの技術に対する羨望、信頼性がある!
日本はドイツとよく似ていると言う。
日本人もそう信じている。
がそうでもなさそうである!
ドイツは中欧帝国を目指している!
日本はそうではない!
アメリカシステムとは、ユーラシア大陸の二大産業国、ドイツと日本をアメリカがコントロールするこ事と言う!
アジアでは韓国が中国と裏取引している??
中国の軍事力はまだ遅れている??
空母もあるが、空母を運用し機動艦隊を造り戦ったのは日米の2ヶ国である!
まだスクラップの改造空母は恐れる必要は無い??
ドイツは中国に近づいている。
日本の頭越しのようだ!
毎年のようにメンケルは中国に来ている。
ドイツは日本とロシアの接近が気になるようだ!
そう言う事が記述されている。
ちょっと怖い本である!!

2015年12月 8日 (火)

ドイツの列車の検閲で思った事!!

ドイツの列車、乗り口では検察は無い。
駅員なんていない!
無人駅みたいなものである。
機械で切符を買う。
これが分からない。どうやって買うのか?
小銭を持っていなのでカードにしようとしたら、VISAが効かない。
ちょっとショックだったが………
最初の駅はキオスクがあり両替して貰ったので助かったが。
車内に検札が来るようだ。
今回一回だけ検札にあった。
一回だけである!!
これに捕まると、相当な罰金を払わなければならないのだろう………

20151208_zug

ポツダム、ライプツィヒ、ドレスデンへの車内では検札はある。
当然と思う!!

海外はトイレも金がかかる。
トイレの使用料は、0,5~1ユーロである。
ここに清掃を兼ねて人がいる。
が入場する時に、回転するバーがあり、金を入れると入れる。
入れなければ入れない。
普通は駅の改札にあってもおかしく無い設備である。
トイレの入り口に有り、駅の改札はフリーである。
何となくおかしみを感じる。

日本でも、人があまりいない駅は無人駅になっている。
が大都会ではあまり無い!
改札のところにそう言う設備を造ると、又インターホンがいる。
金がかかる。
採算を考えればどうするのが良いのか??
難しい!!

自国の施設になれていればよその国はおかしく感じる!
そう言うものである!
郷に入っては郷に従え!!
である!

2015年12月 6日 (日)

2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅

(2015年11月 ドイツ旅行の目次)

無事に関空に到着。
初めての旅行では荷物が帰って来なかった。
積み忘れのようだった………
今回は無事に帰ってきました。
荷物を家に送る手配をして、神戸三宮行きのバスに乗る!
16日間の旅行、何事も無く無事に終了しました。

パリでのテロがあって予定は変更しパリには行かなかったのは残念である。
パリのホテルのキャンセルは今回事情が事情なので無料だった!
ブカレスト→パリ
パリ→ベルリン
の航空券はマイレージのポイントを使っていた。
搭乗前にセンターに電話は繋がらなかったが、こちらも特別ということで、搭乗前のキャンセル料でポイントを返してもらえました。

目次にもどる


2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑪アムステルダム~関空へ 到着前の食事

(2015年11月 ドイツ旅行の目次)

大阪到着前に軽食がある。
があまり食べたくはない???
パン・バター・フルーツにヨーグルト、メインはよく分からない。
中の写真も写していない。
オムレツだった。
余程食べたくなかったのか??
食べなかったのは贅沢である!!

Berlin_6_111

目次にもどる


2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑩アムステルダム~関空へ アイスクリーム

(2015年11月 ドイツ旅行の目次)

食事の間にアイスクリームが出た。
ほとんどの人は寝ている。
が二郎が起きていた時に配りに来た!

Berlin_6_101

ラッキー!!

Berlin_6_102

目次にもどる


2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑨アムステルダム~関空へ 最初の食事

(2015年11月 ドイツ旅行の目次)

最初の食事が出た。
和食と洋食である。
どう言うわけか、今回は二郎が和食を頼んだ。
豚のすき焼きである。
ポークと言って欲しいとアナウンスがあった。
ポークにした。
すき焼き風の豚とごはんである。
酢の物がある。これは嬉しかった。
サケにサバ、きゅうりにワカメにミニトマト、煮こごりが付いている。
クラッカーにチーズ、パン、バター?マーガリン?が付く。
デザートもある。抹茶のスポンジケーキにあんことクリーム。

Berlin_6_94

洋食はミートボール。
ミートボールにマッシュポテト。
サラダが美味しい。
デザートは甘すぎる。
クラッカーにチーズ、パン、バター?マーガリン?が付く。
ペットポトルの水は付く。
奥さんはチーズにクラッカーが嬉しい!!

Berlin_6_95

あまり美味しいとは言えないが、ごはんがともあれ今までになく嬉しかった!!

目次にもどる


2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑧アムステルダム~関空へ スナック

(2015年11月 ドイツ旅行の目次)

飛行機はKLMである。もう何度目になるのか??
最初のヨーロッパ旅行がKLMのビジネスだった。
いたせりつくせりだった………
最近は男性スタッフが多い??
帰りは追加料金を払って、足元が10cm広い座席を選んでいる。
行きで二郎と隣の男性に圧迫され気分が悪くなった奥さん、自衛手段か?
このゾーンは空いている。

Berlin_6_91

黒人の女性乗務員がいる。
ニコニコと愛想が良い。
日本語で対応してくれる。
少しは喋れるのだろう。
いきがってイングリッシュティーと言うと、逆に紅茶ですか!
と笑いながら対応してくれる。
楽しいし、嬉しい限りである!!
スナックと飲み物が出た。
今度は直ぐに開いた………

Berlin_6_92

目次にもどる


2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑦アムステルダム~関空へ 

(2015年11月 ドイツ旅行の目次)

搭乗口は日本人が多い。
当たり前である。
大阪行きだ!

Berlin_6_82

おばさん連中がいたが、よく喋る。
ビジネスクラスである。
我が家の旅行とは違う。

Berlin_6_81

目次にもどる


より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

古代史 室町時代 幕末 鎌倉時代 アイルランド アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド オーストリア ギリシャ スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国) 中国 (モンゴル) 中東 台湾 戦国武将(武将) 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 事件 仕事の悩み 単なる女好きのおっちゃん 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲 山本五十六 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍・雑誌 独り言(よもやま話) 科学 紹介、情報 講演 金融

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。