アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオンへの飛行
日本語の観光案内を聞きながらグランドキャニオンまで行く。
飛行機から見ると楽しい。
道路もあり車も走っている。
人家も点在していた。ただしほとんどは何もない!
ダムの説明もあった。
ただ座席反対側で見る事は出来なかったのが心残りだった!
このダムの水力発電がラスベガスに電力を供給していると言う。
ラスベガスは幸運な町だ!
時折揺れるがたいした揺れではない!
順調にグランドキャニオンに着いた。
観光案内の説明は、大変よく分かった。
ラスベガスの歴史も教えてくれる。インデアンも探検家も産業も説明してくれる。
松の伐採も産業の一つだそうだ!
ここは地層が逆転しているそうだ。
新しい地層の上に、古い地層がある。
相当な大地の脈層があったと言う!
今は荒れ地にしか見えないが・・・・・・・
将来、緑豊かな肥沃な大地に生まれ変わったりしたら面白いのに・・・・・・・
飛行は大変楽しかったです!
« アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオンへの飛行機 | トップページ | アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオン②入口と展望台 »
「アメリカ」カテゴリの記事
- アメリカでの食べ歩き記事です!(2013.05.16)
- 日本・成田~伊丹~自宅(乗務員の笑顔がまぶしい)(2013.05.06)
- 日本・成田に到着(帰国して・・・・・)(2013.05.06)
- アメリカ・最終日・ニューヨークから成田へ(飛行機の中で・・・・)(2013.05.06)
- アメリカ・最終日・空港のお土産物屋(2013.05.06)
「グランドキャニオン」カテゴリの記事
- アメリカ・ラスヴェガス・さらばグランドキャニオン(2013.04.24)
- アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオン②展望台(2013.04.24)
- アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオンへ①(2013.04.24)
- アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオン②入口と展望台(2013.04.24)
- アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオンへの飛行(2013.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオンへの飛行機 | トップページ | アメリカ・ラスヴェガス・グランドキャニオン②入口と展望台 »
コメント