ラスベガス

2013年4月26日 (金)

アメリカ4日目・ラスベガスからシカゴへ!

定刻通りに出発する。
満席である。
EとD席で窓際のF席が空いていた。
最後にスチュワーデスが足の悪い女性を案内してきた。
申し訳なさそうに、通路側の席を空けて貰えないかと!
当然移動した!
急いでいたのかフライト中、パンを食べていた。

大柄な黒人のスチュワーデスがいたが、優しくはない!
他の席の人だったが、パスポートを見せてほしいと!
高圧的に感じたが・・・・・・・

降りる時に、女性が立ったが足元にカバンを置いている。
立つとしゃがみ難くなると思ったので、二郎がカバンを上にあげてあげた。
丁寧にお礼を言われた!
旅先では、人の親切が身にしみる!
機内では、ほとんど寝ていた!
無事シカゴ到着!

アメリカ4日目・さらばラスベガスよ・・・・・・

結局3時には起きなければならないので寝ていない。
ブログのネタをワープロしたりしていた。
ホテルは無事チェックアウト!
お世話になりました・・・・・・・

タクシーでラスベガス空港へ!
この空港で面白い物を見た。
荷物の重量を各自が測れる。
チケットの手続き時に出来る!
奥さんも図っていた。

20130422_air1

同僚の荷物も心配だったが、とりあえずは問題無しだった!
よかったよかった!
ここはやはりセキュリティは厳しい!
荷物を預ける時に、係員が 「シカゴ?」
と聞いたが、シカゴが何か分からなかった。
アア、シカゴね!
ちょっとカッコ悪かった!
トラムで乗り継ぎへ行く!

空港内で軽く軽食をとった。

ゲートのとこまで行ったが、見送りはスロットマシン!
何処までもカジノの街である。
壁画がいかにもアメリカと言う感じだった!

20130422_air2

20130422_air3

この空港はパネルがNECだ!
分かり難い!
これがサムスン、LGならはっきりしている。
いずれ更新の時期が来る。
その時も頑張れるのだろうか?
ちょっと不安になるが・・・・・・・

20130422_air4_2

アメリカ4日目・ラスベガスで思ったこと!

砂漠の真ん中の街とは信じられない!
ギャンブルは、金を生むが何も作ってはいない。
虚業か?
グランドキャニオンは、太古?の時代に地殻変動があったんだろう。
又あるかもしれない!
がもう何万年も地殻変動は無いのだろう!
地層が逆転していると言う話は面白い。
ラスベガスの今後はどうなるのだろう?
ますます発展するのか?停滞、衰亡に向かうのか?
人はストレスの解消が必要である!
それを何に求めるのか?

ラスベガスのテーブルで席を知らないで着こうとした。
1回の掛け金が、最小で50ドル、つまり5000円である。
数秒で5000円がなくなる。
100ドルなら1万円だ!
大王製紙のバカ息子はいくらにはまったのだろうか?
一般人は1回に何枚か賭ければあっという間に10万円ぐらいは無くなる!

そうすればもっと掛け金の少ないテーブルに着けばよいのにと言う事になる!
が人間見栄がある!
安いテーブルにいて、金がないと思われたくない!
パチンコも同じで、1円パチンコで遊べばよいのに、無理して4円に行く!
勝負事は胴元が活用に出来てる!と教えられたのは谷岡一郎先生!
                
ブラックジャックもなかなか計算が出来ない。
相手はプロである。すぐに次へ行く。
回数をこなさなければならない!

日本にカジノ構想があるが、実際にかけ率など問題は多いと思う!
既得権を失う人達の反対!
パチンコ業界、競馬、競艇、競輪、オート、宝くじ等反対する。
ましてパチンコ業界と警察の癒着も言われている。
今の6代目の中京地区にある裏カジノ
それを表に出した方が早いのか?
カジノには時間がかかると思うが、一考の余地はありそう!
地産地消の考えであれば日本にもあってもおかしくない!
わざわざラスベガスまで来て、カジノをやらなくても近くにあるならそこへ行けばよい!
もっともらしい識者が反対するだろう!
禁酒法も無理な話だったと言う!無理するから非合法に走る。
現実にパチンコ屋が、アホほどある!
それを問題にせずに、カジノはダメとは言えないのではないか?

アメリカ4日目・ホテルベネチアンのテナント改装工事

12時を過ぎて帰ってきた。
珍しい光景に出合った。
改装工事をしている。
3人ほど、店で工事をしている。
こういうホテルも当然店の入れ替わりはあると言う事なのか!
しかしここは静かなところではない。
音に関しては工事もやりやすいと思うが・・・・・・・
資材の搬入は大変と思うが・・・・・

20130421_kouji

 

アメリカ3日目・ラスベガス・パリ凱旋門、エッフェル塔

エッフェル塔と凱旋門がある。
ホテル「パリス」

20130421_paris2_2


20130421_paris1_2

エッフェル塔の下に入れば、そこには青空がある。
一瞬勘違いする!
面白い物だ!


20130421_paris3_2

遅いディナーをこのホテルのレストラン 「Mon Ami GABI」 で取った。
詳細は食べ歩き放浪記に!


アメリカ3日目・ラスベガス・ベラッジオの噴水の芸術

ショーを見終わった後で噴水を見た。
水の芸術!
無料である。夜は15分毎にやっている。
凄いと思う!
お客さん優先である。
隠さず誰で見れることに値打ちがある!
ラスベガス物語に通りである。

20130421_funsui3

20130421_funsui1

20130421_funsui2

アメリカ3日目・ラスベガス・「オー」

前日に続き違うショー見る。
シルク・ド・ソレイユの「オー」。
太陽のサーカス「水」という意味とのことだ。カナダのサーカスだ。
これも日本で予約していった。

20130421_o1_2
ホテル ベラッジオの劇場

昨日と同じく、水の芸術である。
昨日は円形ホールだったが、今日は舞台だ!
写真撮影は出来ないと言われたようだ!
ほぼ満席である。
赤い垂幕がある。

開演前に、客席の天井より一人舞い降りて来て、空調で回る!
舞台前ではピエロなのか?色々各席を沸かせる!
うけていることは受けていた。
各席に立ち!お客さんに水を噴霧していた・・・・
開演後、赤い垂幕が一挙に天井に吸い込まれる!

20130421_o3

舞台

ちょっとビックリだった!
天井から、水中からショーがある。
人が上から落ちる!
落とされる!団体で!
馬もあり、楽しい!
床がプールかと思ったら、普通の床になっている。
動くのは分かるが、水をどうしているのだろうか?
急速に抜き、又入れる。
今回も飛び込みは多い!
打ち合わせが悪ければ、一巻の終わりである!
そう思えば危険なショーである。
縄梯子で上まで登って行く。
見ていても足がすくむ!
一番上からも飛び込む!
裏方が大変と思う!

20130421_o2_2
天井

最後は籠がゆっくり降りてくる。
それが下まで降りてきて、一挙に舞い上がり開演前の赤い垂幕が元通りになった!
マア楽しめるショーでした。
隣のカップルがとてもハイになっていた!

アメリカ3日目・ラスベガス・マフィア博物館

奥さんが行きたいと言った。
食事後タクシーで向かった。
ドライバーは女性。
博物館は閑静?なところにある。
「MOB博物館」

20130421_mafia1_2

最初によく見る顔写真を写すコーナーがある。
二郎も写したが、中にいれば鏡になっているので外は分からない。
外から見えるようになっている。

20130421_mafia3

そのまま行くと、マシンガンがあった。
一応引き金を引くと、銃が震え銃の音が出る。
そして標的にランプが付く。
60歳のおっさんがやる事なのか?
情けない感じがした!
が顔は喜んでいる!

20130421_mafia4

全米地図があり、マフィアのドンがあらわさられる。

マイヤーランスキー、ラッキールチアノの名前があった。
この辺りは、「谷岡一郎、ラスベガス物語」で勉強してきているのでよく分かった。

20130421_mafia5

20130421_mafia6

行った時タクシーが止まった。そこにタクシーの係員がいて、運転手が帰りはあの人に頼むように教えてくれた。
が帰りは居なかった。ちょっと焦る!
そこで奥さんが博物館まで戻り聞きに行ったら、丁度タクシーが来たので乗って帰った。
無事ホテルに着き、夜のショーまで休憩した。

2013年4月24日 (水)

アメリカ3日目・ラスベガス・昼の喧騒

流石に昨日は寝ていなくて疲れている。
朝3時から起きていた。
と言うわけで、今日は昼まで寝ていた。
朝食兼ランチはビュッフェ形式にした。
アメリカは流行っていいるところは流行っている。

それからマフィアの博物館に行った!

20130421_matin1

アメリカ・ラスベガス・Wynnホテルのショー 「ル・レーヴ」

Wynnホテルのショー 「ル・レーヴ」 の詳細を再度記述する。
楽しみにしていたショーの時間だ。
日本で予約していった。ひとり140ドルだ!
21時半から始まる。
会場は霧が漂っている。ドライアイスか?
舞台を見せないためなのか?
円形のホールで、360°観客がいる。

舞台、天井の写真。ホール全体も。

ショータイムの始まり。
少し空席がある。
ヒロインが登場する。当然美しい女性である

20130420_1_1


目まぐるしく場面は変わる。
求愛から始まるが、上手くいかない!
ポセイドンみたいな親分が登場する!
その部下達も登場する。
部下を見ていて、プロテメウスを思い出した。あまり関係ないが・・・・・・・
ヒロイン服装が変わるマジックもある。
布で身体を覆う。布を取れば服装が変わる。
水着みたいなものなので、何かトリックがあるのか?
鮮やかである。
このホールは天井が高い!
空から、水中から登場する。
飛び跳ねて水にダイビングする!
上から飛び降りる、落とされるが下の水深は5mはいるのでは?
水面下の床は上下する。又道も造れる。
考えてみると非常に面白い・・・・・・・

20130420_1_4

20130420_1_5

見ていて楽しかったシーン。
① 天井が布製で、一挙に天井に吸い込まれる!天井の写真
② 天井から舞い降りてくる。命綱はあるが怖い。特に二人なら片方はしがみついている?
手を滑らせたら事故になる。この場面の写真
③ 白の背広の天使が舞い降りてくる。一応翼は付いている。場違いな感じがしたが・・・・・・・・これも写真
④ 下のプールの中で、土台が動く。盛り上がったりするので、水に飛び込むときは間違いがあってはいけない。固いところに飛び込めば事故になる。木が盛り上がる写真
⑤ 何回かあったが、上から落ちる。凄い場面である。練習も大変だろう!上から落ちる写真。
⑥ 鳩まで飛び出す。
⑦ ヒロインが結ばれベッドで天井へ去る。上に上がりながら二人が消える場面を想像した!が違った!その写真
⑧ 最後は天井に花が咲く!綺麗である!天井の。写真

20130420_1_6

20130420_1_8

何をおいても練習のたまものであろう!
3、40人の人が参加していたのでは?
何グループかあるのだろう?
施設の管理と言い金はかかると思う!
楽しいショーだった!
が裏方を含めて凄い人間が参加している!
ショーの関係者の皆さん、ご苦労さんでした!
楽しく見れました!

20130420_1_7

フォト
2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

最近のトラックバック